ノーベル賞受賞の美容保湿成分
フラーレン配合
スキンケア発想のヘアケアブランド

美容保湿成分フラーレンの3つの特徴で
うるおい満ちる美髪へ髪質改善
ビタミンC 250倍の抗酸化力!
1 補修による保水とツヤの改善
ツヤやコシのない髪は潤いを保持できておらずパサついています。
パサつきの要因となる髪のダメージをしっかりと補修改善しながら髪にたっぷりと水分を閉じ込め、潤いとツヤを纏う美髪へ導きます。

2 紫外線からのダメージ保護
髪のダメージの大きな要因とされる紫外線。紫外線から髪を守る効果が認められているフラーレンで守りながら、キューティクルをしっかりと補修することで新たなダメージから髪を保護し美髪を育みます。


3 髪に浸透して内側から抗酸化
人はどんなにケアをしても日々酸化し老化してしまいます。抗酸化にはビタミンCが効果的と言われていますがフラーレンにはビタミンCの250倍もの抗酸化力があると言われています。更にヘアケア専用フラーレンは髪への高い浸透力が認められており、内側から効果的に髪を若返らせることができます。頭皮もエイジングケアできるので新たに生える髪を美しくする効果もあります。
人気美容クリニック院長
足立真由美さんが語る
フラーレンの効果とは
フラーレンはノーベル化学賞受賞の注目成分!

美容外科 Wクリニック
総院長 足立 真由美
あまり耳馴染みがないかもしれませんが、フラーレンは1996年のノーベル化学賞を受賞した、いま世界で注目されている成分です。ダイヤモンドと同じ炭素同素体で、顕微鏡で見るとサッカーボールのような形をしています。
このサッカーボールの周りに多くの電子を纏い、抗酸化物質と結無害化することで強い抗酸化効果を発揮しています。抗酸化の他にも紫外線のバリア機能やアンチエイジングなど多くの効果が期待できる成分が含まれていて、医療薬品などのライフサイエンス分野でも注目を集めています。皆さんがよく聞くコエンザイムQ10やプラセンタと比較してもその差は大きく、抗酸化作用・持続性・保湿力などの面で、圧倒的に高い効果を発揮するため、非常に優秀な成分と言えます。
- Profile -
美容医療の豊富な経験から美容医療の枠を超え、東洋医学・アーユルベーダ等のホリスティック医療を展開。「美は健康な身体から」をテーマに、最新の美を提供する大阪で注目度No.1クリニックの院長を務める。
医療行為以外の面でも、身体によいものを取り入れることを推奨するなど総合的・包括的な健康を提供し、日常を忙しくしながらも、強くしなやかに輝く女性を応援している。
人気インフルエンサーも愛用!





